K邸マンションリフォームTOPページ > K邸マンションリフォームK邸リビング 大改装築15年マンションをスタイリッシュな空間へ 平成9年に完成物件 3DK(和室1 洋間2 DK1)のマンションを洋間1部屋残してイメージチェンジしました。 子供も独立し、部屋数よりも空間を楽しむ時間を重視したいというオーナーの希望で、ファミリータイプのマンションの部屋から、趣味を楽しめる個性的な部屋に変身させました。 キッチン住設は、そのままに活かした為予算も希望内に納まりました。 工事中コンクリート部分を残し、天井・壁・床の内装部分を取り除きました。 スケルトンに・・間仕切りで仕切られていた各部屋が一つになりました。 希望の内装材・・オーナーの長年の希望が石張りの床でした。 そのイメージに合わせた天井や壁のクロスを選び、クールなイメージに仕上げます。 そうそう!! オーナーのもう一つのこだわりは、間接照明・・・ クールな仕上げに暖かな光がただよう部屋を造ります。 壁クロスはクールに・・イメージ通りに 白い床に茶色のボーダーの石貼り 正面の壁は壁紙のボーダーを横貼りにしています。 和室の段差を利用した間接照明が、光沢ある石貼りに反射して天井照明を落とすと、神秘的な雰囲気を創りだします。 クローゼットがオブジェスペースに洋間のクローゼットをガラス張りの飾り棚に変身しました。 正面はブロンズ系の鏡で奥行感のあるスペース。 飾られるのは長年掛けて集めたミニボトルだそうです。 広々としたLD広々としたLDになり、和室を仕切る壁もなくなり、視界が広がりました。 新しい生活がまたここから始まります。 イメージ生活スタートミニボトルから強くも無いお酒を一口飲んで、ゆっくり野球観戦でもしましょうか? なんて生活が始まりました♪♪♪